お知らせ
【道路情報】大山周辺道路の通行止解除情報
大山周辺道路の冬季通行止解除情報です。
お知らせ
大山駐車場 冬季有料営業終了のお知らせ
県立大山駐車場・南光河原駐車場は3月23日(日)で冬季有料期間を終了し、3月24日(月)から無料開放となります。ぜひご利用ください。
お知らせ
大山スポーツ公園 一般予約受付開始
大山スポーツ公園(体育館・国体広場・運動広場)の一般受付を開始しました。2025年4月~11月のご予約を受付中です。
お知らせ
大山の積雪情報 大山寺地区周辺(2024〜2025)
だいせんホワイトリゾートスキー場の駐車場近く「大山町観光案内所」から、いまの積雪情報をお届け!
大山の雪が気になったら、こちらをご覧ください。
お知らせ
【道路情報】大山周辺道路の通行止情報(冬季閉鎖)
大山周辺の道路通行止(冬季閉鎖)情報です。
お知らせ
大山周辺の公共トイレの稼働状況(冬期閉鎖)
大山周辺のトイレは、冬季閉鎖となっている施設があります。
稼働状況を確認の上、ご利用ください。
お知らせ
県営大山駐車場急速充電器冬季利用停止のお知らせ
県営大山駐車場にある急速充電器は、冬季期間中、積雪のため利用を中止します。
充電が必要な方は、「大山診療所」の急速充電器をご利用ください。
観光情報
大山町の「桜情報」2025年版をお伝えします。
2025年(令和7年)も、大山町の桜の名所の開花情報をお伝えいたします。お花見の参考にぜひご覧ください。
観光情報
大山の紅葉情報【見頃・色付き状況】2024年版
2024年(令和6年)の鳥取県大山(だいせん)周辺の紅葉情報をお伝えします。大山の紅葉の様子はこちらからご覧ください。
例年の大山周辺の紅葉時期は10月中旬から11月初旬です。
観光情報
秋の大山、おすすめスポット&グルメ情報
大山は、紅葉シーズンを迎えます。紅葉狩りにお越しの際は、おすすめスポットや大山グルメもお楽しみください!
観光情報
大山町の「桜情報」2024年版をお伝えします。
2024年(令和6年)も大山町にある桜の名所の開花情報をお伝えいたします。お花見の参考にご覧ください。
観光情報
大山の「新緑情報」2024年版をお伝えします。
大山は日ごとに暖かくなってきています。大山の新緑情報をお届けいたします。大山観光の参考にご覧ください。
観光情報
鳥取県指定無形民俗文化財「赤松の荒神祭」
鳥取県指定無形文化財「赤松の荒神祭」閏年の年に開催します。
閏年である令和6年3月10日(日)に開催されました。
観光情報
大山周辺はもぎたてフルーツの季節です!
ブルーベリーなど、フルーツ摘み取りが楽しめる大山周辺の観光農園をご紹介いたします。
イベント
令和7年 第79回 大山夏山開き祭 【前夜祭・山頂祭】 お知らせ
令和7年第79回大山夏山開き祭 前夜祭『たいまつ行列』は2025年6月7日開催予定です。
イベント
令和4年大山の大献灯〜和傘灯り〜
大山の大献灯〜和傘灯り〜は、10月7日〜9日の3日間開催いたしました。雨で足元が悪かったり、気温の低い日もあった中ですが、多くのお客様にいらっしゃっていただきありがとうございました。
イベント
大山寺開創1300年結願法要のご案内
大山寺結願法要・中国観音霊場 合同法要は、10月24日(木)に開催されます。
伯耆国大山開山1300年祭を締めくくる大山の行事となります。
ぜひ大山に足をお運びください。
イベント
古式祭(神水汲取神事・もひとり神事)
毎年7月14日から15日には、古式祭(もひとり神事)が、大神山神社奥宮にて行われています。
ツアー
グリーンシーズン楽しめるツアーのご紹介
グリーンシーズンのツアー予約を開始しました。
旅行日程が決まっている方は、お早めにご予約ください!
ツアー
お手軽ガイドツアー さくっとだいせんさんぽ
短い時間で、大山の自然・歴史・文化をお手軽にご紹介。
大山にまた行きたくなっちゃう楽しいお手軽ガイドツアーです!
ツアー料金2,000円〜 申込み期限7日前迄 所要時間1時間半
体力度:① お手軽度:⑤
ツアー
大山星空で遊ぶツアー☆彡
ツアー
大山ご縁地蔵作りワークショップのご案内
ツアー
電動アシスト自転車で楽ちんサイクリング
大山の緑と風を感じながら、電動アシスト自転車で楽しくサイクリングしてみませんか?ガイドと一緒にゆっくり寄り道しながら大山の風を感じてください。
ツアー料金5,000円〜 申込み期限7日前迄 所要時間約3時間
体力度:② 水の美味しさ度:⑤
ツアー
カメラマン撮影同行プラン登場!(オプション)
カメラマンがツアーに同行して皆さんの楽しい一瞬を撮影します。みんなで一緒に撮りたい・撮影係がいない・素敵な写真を残したい方にお勧めのプランです!
ツアー
夏の「だいせん」で楽しめるツアー
だいせんで楽しめるツアーのご紹介。
せっかく大山に遊びにくるならガイドツアーがおすすめです。
大山を知り尽くした私達だから提供できる、とっておきのツアーをご紹介。
心ゆくまで大山を満喫するなら「オリジナルツアー」が断然おすすめ!
星が広がる、その下で、 森の囁き 風の歌 水の流れに耳を澄ます 大地を踏み締める。
還ろう、自分へ 大山の旅。
コロナ禍の影響がいまだ世の中に存在する今、自然の中で過ごす時間の豊かさをどうぞご覧ください。
2018年、大山は開山1300年を迎えました。
標高1,709mを誇る大山(だいせん)は、鳥取砂丘と並ぶ鳥取県の自然遺産。
「日本名峰ランキング」でベスト3に選ばれたこともある中国地方最高峰の名峰です。春の新緑、夏の登山、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通じて
楽しめます。
大山といえばブナの森
癒しと冒険の自然満喫旅
大山といえばやっぱりブナの森。
学びあり、アドベンチャーあり、癒しあり。
木漏れ日が降り注ぐ自然の中で、楽しくほどよく汗をかきながら心も体もリフレッシュしてみませんか。