
開催日
2022年(令和4年)
8月26日(金) 20:20~
8月27日(土) 20:20~
※ツアーの開始時間は、月あかりの影響を受けず星空を楽しんでいただける時間で設定しておりますので、各日の開始時間にご注意ください。
※新型コロナウィルス感染予防・感染拡大対策について
大山ツアーデスクでは、新型コロナウィルス感染予防として以下の対策を行います。
〈屋内施設(受付・座学会場)の対策〉
・屋内施設の消毒
・手指消毒剤の設置
・飛沫対策
・換気
・ツアーガイド・スタッフは、マスク着用での接客を行います。
《8月開催について》
8月の開催については、コロナ対策の一環として以下の内容で実施いたします。
・〝step-1 予習〟として行う「室内で写真を見ながら星や絶景スポット紹介」を中止し、〝step-2 本番〟「屋外で撮影」のみを行います。
・通常は撮影した写真データをお一人1データプレゼントしていますが、内容を変更して行う代わりとして、練習時に撮影する2データもプレゼントします♪
※変更前のツアー内容はページ内【 INTRODUCTION 大山星空で遊ぶツアーって、何するツアー?】 をご覧ください。
《参加いただく皆様へのお願い》
・せき、発熱、倦怠感などの風邪症状がある場合は、ツアー直前であっても参加をご遠慮いただきますようお願いします。
・マスク着用の上、参加をお願いします。
・受付場所では入場時と退出時に手指消毒をお願いします。
最近、空を見上げていますか?遮るもののない広い空を見上げてますか?
都会から来られるお客様や、海外のお客様に一番びっくりされること。
それは、ここ鳥取・大山の広いひろい遮るもののほとんどない、大きな空でした。
人工物が少なく・光害が少ないからこそ見れる鳥取県大山の星空。
何にもないからこそ感じるもの、見られる景色がありました。
このツアーでしか見られない山陰の絶景や大山と星空の写真を、プロの写真家がご紹介。
ツアー中はご自分で撮るのではなく、ツアー参加者皆さんが被写体として、
ペンライトで遊びながら思い出づくり。
東京カメラ部10選、山陰から全国へ写真で地域活性化事業を行う
写真家 柄木孝志さんと・大山観光局による「大山星空で遊ぶツアー」をお楽しみください。
*当ホームページに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい
大山星空で遊ぶツアーって、何するツアー?
写真家・柄木孝志さんが撮影した山陰(鳥取島根)の絶景写真をご覧いただきながら、星座の話(難しい話はもちろんありません♪)や各地の絶景ポイントをご紹介!気に行った場所があれば、明日の、または今後の〝山陰観光プラン〟にお役立てください。
撮影スポットまでは各自お車で移動していただきます。到着後、いよいよ撮影開始!シルエットでシンプルに表現したり、ペンライトで文字を描いたり…撮りたいイメージを形にしてみましょう。 フォトギャラリーの写真をぜひご参考に。
撮影は1組10分間、2ポーズまでのご希望を伺います。グループでどんなポーズで撮影するか相談しあっておいてくださいね♪
お気に入りの写真データ1枚をプレゼントします。後日「大山+星空+あなた」の記録写真をお手元にお届けします。写真はSNSにアップして自慢したり、アルバムに入れて時々振り返ったり、お部屋に飾ったり…あなたの好きなカタチでお楽しみください♡
ここでしか出来ない旅の思い出。お帰りになってからも、皆さんのお手元にある写真で鳥取大山を思い出してください。
※2枚目以降の写真を購入することも可能です。詳しくは写真データの購入について をご確認ください。
大山星空で遊ぶツアーは、毎月2~3回開催。その時々で、流星群や天の川の見え方が違います。お楽しみに!
大山ツアーデスク 0859-48-6123
開催日・スタート時間 |
上記開催日をご確認ください。(ツアー時間の目安:約1時間30分) *「新型コロナウイルス感染予防・感染拡大対策について」を申し込みの前に必ずご確認ください。 |
---|---|
集合時間・場所 |
スタート時間の10分前にはお越しください。 大山自然歴史館むかい「KOMOREBITO(こもれびと)1階」集合 >> MAP *【変更】新型コロナウイルス感染予防の観点から、8月開催は「植田正治写真美術館 駐車場」集合となり、受付は駐車場で行います。 *集合場所にはお車でお越し下さい。 |
料金 |
お一人5,000円(ガイド料・保険代・消費税込) |
募集(定員)人数 | お申し込みは2名より受け付け致します。(おひとりで申し込みの場合は、2名分の料金をいただきます。) 最大5組定員 |
申込締切 | 出発(実施日)の前日まで受付(ただし定員に達し次第締め切り) |
注意事項 | 屋外に出るため、動きやすい服装でお越しください。 |
*キャンセルについて | (3日前)50パーセント、(前日)80パーセント、(当日)100パーセント |
*催行判断について |
このツアーは【星空を背景に素敵な写真を撮影するツアー】のため、星空が見えない雨や厚い雲が予想される時、主催者側の判断で中止になることがあります。
|
服装について |
|
---|---|
持ち物 | 夜は肌寒い時もありますので長袖の羽織りものをご用意ください。 |
記念品プレゼント |
写真データをおひとり1枚プレゼントします。 プレゼント以外で追加購入を希望される場合は有料となります。詳しくは下記写真データについてをご覧ください。 |
【お渡しする写真データサイズ】 サイズは3MB程度、2048×1365px
【画像使用に関するお願い】
ツアー申込をいただいた時点で、下記内容に同意いただいたものとみなします。
①当ツアーで撮影された画像データの著作権は撮影者に帰属します。
②プレゼント又は大山観光局より購入した画像データを本・雑誌・WEB事業者へ提供や譲渡しないでください。
③お客様が被写体になった写真を当ホームページやポスター、チラシ等の広報物に使用する場合がございますことをご了承ください。
【写真データの購入について】
プレゼント以外の(2枚目以降の)写真は、データ(JPG)1枚につき 2,200円で追加購入可能です。
サンプルデータをお送りする際、改めてメールでご案内させていただきます。
写真家 柄木 孝志
TAKASHI KARAKI
風景写真家
鳥取県、島根県の風景を中心に、日本各地の自然風景・星景などを撮影する山陰エリアを代表するプロカメラマン。
2013年には、日本の10作品しか選ばれない日本最大のSNS写真コミュニティサイト「東京カメラ部10選」に選ばれたほか、数々の国内写真展のフォトコンテストに入選。
写真集「瞬~matataku~」「大山 24houres 写真集」を発刊する他、国内だけにとどまらず中国・ロシアといった場所でも写真展を開催。
そのほか、JR西日本・トワイライトエクスプレス瑞風や、カメラメーカーCANON、雑誌Discover Japanによる写真企画「Amazing Village」にも参加。
日本全国の風景をデザインし、写真を通じた地域活性に取り組む株式会社LANDSCAPE DESIGN代表取締役。
大山ツアーデスク 0859-48-6123