大山の積雪情報 大山寺地区周辺(2024〜2025)

大山の積雪最新情報

大山寺地区付近(大山スキー場駐車場近く)の積雪情報をお届けいたします。

1-20.JPG【1月20日12:00撮影】大山寺エリアの気温は6℃、スキー場の積雪は100㎝です。本日は大寒ですが、厳しい寒さではありません。雪が緩んで滑りやすくなっている場所が多いため、通行時は十分ご注意ください。冬用タイヤや防水防滑効果のあるブーツ必須です。

昨日までの大山の様子

2025.1.19.jpg【1月19日9:40撮影】大山寺エリアの気温は2℃、スキー場は積雪110cm。快晴で日本海が美しく見えています。道路や駐車場は雪が解けつつも滑りやすいため、冬用タイヤが安心です。参道は凍結しているため、防水・防滑靴を強く推奨します。大山駐車場は槙原駐車場を除き満車のため、500円のシャトルバスをご利用ください。皆様のお越しをお待ちしています!
2025.1.18.jpg【1月18日9:00撮影】大山寺エリアは気温0℃、積雪110cm。道路や駐車場には雪が残り、冬用タイヤが必須です。足元は滑りやすいため、防水・防滑靴を推奨します。スキー場は豪円山、中の原、上の原、国際エリアが営業中。駐車場は槙原駐車場以外満車のため、500円のシャトルバスをご利用ください。冬の大山をぜひお楽しみください!
1-17.JPG【1月17日9:30撮影】大山寺エリアの気温は1℃、スキー場の積雪は110cmです。周辺道路・駐車場には雪があるため、冬用タイヤの装着必須です。足元も滑りやすいため、防水・防滑効果のある靴をおすすめします。スキー場は豪円山、中の原、上の原、国際エリアが営業中。冬の大山を楽しみにいらしてください!
2025.1.16.jpeg【1月16日8:45撮影】大山寺エリアは気温-4℃、スキー場は積雪115㎝です。雪道ではスタックの恐れがあるため、無理をせず冬用タイヤやチェーンを必ず装着してください。足元は防水・防滑効果のある冬用ブーツをお選びください。スキーやスノーボード、スノーシューをするにはいい日です♪お気をつけて大山へお越しください!
1-15.JPG【1月15日10:00撮影】大山寺エリアは気温0℃で雪が降っています。スキー場は積雪95㎝です。雪道ではスタックの恐れがあるため、無理をせず冬用タイヤやチェーンを必ず装着してください。屋内駐車場は平日1000円で利用可能なのでおすすめです。足元は防水・防滑効果のある冬用ブーツをお選びください。お気をつけて大山へお越しください!
2025.1.14.jpeg【1月14日9:00撮影】大山寺エリアは気温1℃、スキー場の積雪は100㎝です。道路には一部雪が残っており、シャーベット状になっているため、冬用タイヤ装着又はタイヤチェーンなどの滑り止めをご準備の上お越しください。足元は防水・防滑効果のある靴がおすすめです。本日も皆様のお越しをお待ちしております。
2025.1.13.jpeg【1月13日8:45撮影】大山寺エリアは気温-1℃、スキー場の積雪は100㎝です。あっという間に三連休の最終日となりましたが、朝からスキーやスノーボード、登山のお客様で賑わっています。本日も槇原駐車場からシャトルバスをご利用いただけます。道路には一部雪が残っているため、冬用タイヤ装着又はタイヤチェーンなどの滑り止めをご準備の上お越しください。皆さまのご来訪をお待ちしています☃
1-12.JPG【1月12日9:30撮影】大山寺エリアは気温0℃、スキー場の積雪は110㎝です。三連休の中日ということもあり朝からスキーや登山のお客様で賑わっています。9:30頃には大山駐車場は満車となりました。本日は槇原駐車場からシャトルバスをご利用いただけます。道路には一部雪が残っているため、冬用タイヤ装着又はタイヤチェーンなどの滑り止めをご準備の上お越しください。本日は晴天で、雪遊び日和です!皆さまのご来訪をお待ちしています。
1-11.JPG【1月11日9:00撮影】大山寺エリアは気温-2℃、スキー場の積雪は110㎝、たくさんの雪でテンションが上がりますね。道路には雪があるため、冬用タイヤの装着が必要です。周辺道路では除雪車が稼働していますので近くを通る際はご注意ください。足元は防水・防滑効果のある靴でお越しください。三連休初日、大山で雪のアクティビティを楽しみましょう!
2025.1.10.jpg【1月10日8:30撮影】大山寺エリアは気温-5℃、吹雪の影響で視界不良となっています。道路は雪や凍結で滑りやすいため、冬用タイヤを必ず装着してください。出発前に「とっとり雪みちNavi」などのライブカメラで状況を確認することをおすすめします。積雪は15cmほどあり、防水・防滑性のある靴が必須です。スキー場の積雪は85cmで、明日からU1号リフトとK3号リフトが運行予定です。お楽しみに!
2025.1.9.jpeg【1月9日8:45撮影】大山寺エリアは気温-4℃。強い風が吹き、時折ホワイトアウトで視界不良となります。道路は雪と凍結で大変滑りやすい状態です。スタックしている車が多く見られますので、車は必ず冬用タイヤを装着し、防水・防滑効果のある靴を履いてお出掛けください。
1-8.JPG【1月8日10:30撮影】大山寺エリアは気温-2℃。強い風が吹いたり、時折ホワイトアウトで視界不良となります。道路は雪と凍結で大変滑りやすい状態です。車は必ず冬用タイヤを装着し、防水・防滑効果のある靴を履いてお出掛けください。
1-7.jpg【1月7日9:00撮影】大山寺地区の気温は-1℃、朝から雪が降っています。周辺はホワイトアウト状態で視界が悪く、足元が滑りやすくなっていますので、通行の際はご注意ください。しばらく雪が続く予報ですので、車は冬用タイヤを装着し、防水・防滑効果のある靴を履いてお出かけください。
2025.1.6.jpeg【1月6日9:00撮影】大山寺地区の気温は2℃です。本日は雨のため周辺道路の雪が解けてきています。凍結している箇所もあり、特に朝晩は冷え込みますので、通行時には十分ご注意ください。冬用タイヤの装着、防水・防滑性能のある冬用ブーツの着用がおすすめです。皆さまのお越しをお待ちしております。
2025.1.5.jpeg【1月5日8:45撮影】大山寺地区の気温は-2℃です。周辺道路には凍結している箇所もありますので、通行時には十分ご注意ください。冬用タイヤの装着、防水・防滑性能のある冬用ブーツの着用がおすすめです。今朝は大山が綺麗に見えました。本日もどうぞ、安全対策をしっかり行いながら、冬のアクティビティを存分にお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
2025.1.4.jpeg【1月4日9:30撮影】大山寺地区の気温は-2℃です。周辺道路には雪が積もっていますので、通行時には十分ご注意ください。冬用タイヤの装着は必須、お寺や神社にお参りの際は防水・防滑性能のある冬用ブーツの着用がおすすめです。本日もスキー場や登山を目的に多くの方が朝から訪れ、賑わっています。どうぞ、安全対策をしっかり行いながら、冬のアクティビティを存分にお楽しみください。
2025.1.3.jpg【1月3日8:30撮影】大山寺地区の気温は1℃です。周辺道路は雪が残り、朝晩は凍結の恐れがあるため、冬用タイヤや防滑ブーツの使用をおすすめします。本日もスキーや登山で多くの方が訪れ賑わっています。安全対策を万全にし、冬のアクティビティをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
1-2.JPG【1月2日10:00撮影】大山寺地区の気温は4℃です。周辺道路は雪が残り、朝晩は凍結の恐れがあるため、冬用タイヤや防滑ブーツの使用をおすすめします。スキーや登山で多くの方が訪れ賑わっています。安全対策を万全に、冬のアクティビティをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
2025.1.1.jpeg【1月1日9:00撮影】新年あけましておめでとうございます。2025年が皆さまにとって楽しい一年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。9時の気温は-1℃、スキー場は積雪60cm。道路や参道は凍結しているため、冬用タイヤや防滑ブーツが必要です。足元に注意し、安全にお過ごしください。
12-31.JPG【12月31日9:00撮影】9時現在の気温は4℃、スキー場には50cmの積雪があります。周辺道路に雪はありませんが、朝晩は凍結の恐れがあるため冬用タイヤを推奨します。寺や神社の参道は雪があり、防水・防滑効果のある冬用ブーツが便利です。足元に注意し、安全にお過ごしください。今年も残り1日となりました。1月以降も積雪情報を更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。
2024.12.30.jpeg【12月30日8:45撮影】大山寺エリアは気温1℃、スキー場の積雪60cm、周辺道路は凍結しています。車は冬用タイヤが必須、歩行には滑り止め付きスノーブーツがおすすめです。今日は雲がありますが、時々見える大山が綺麗です。ぜひ大山へのお越しをお待ちしています!
12-29.JPG【12月29日9:00撮影】大山寺エリアは気温0℃、スキー場の積雪65cm、周辺道路は凍結しています。車は冬用タイヤが必須、歩行には滑り止め付きスノーブーツがおすすめです。バウダースノーで冬のアクティビティに最適なコンディション。ぜひ大山へのお越しをお待ちしています!
2024.12.28.jpeg【12月28日10:00撮影】大山寺エリアは気温-3℃、スキー場は積雪60㎝、朝から吹雪いています。周辺道路は積雪や凍結が多いため、必ず冬用タイヤでお越しください。神社やお寺の参拝には防水・防滑性のあるスノーブーツがおすすめです。ホワイトアウトやアイスバーンがありますので事故に注意し、安全運転でお越しください。
2024.12.27.jpeg【12月27日8:45撮影】大山寺エリアは気温1℃、スキー場には60㎝積雪があります。周辺道路には凍結箇所が多く見られるため、お車の方は必ず冬用タイヤでお越しください。神社やお寺にお参りの際は、防水・防滑効果のあるスノーブーツがおすすめです。今日は日本海が見える時がちらほらあるかもしれません。ぜひ、大山にスノーアクティビティを楽しみにいらしてください☃︎
2024.12.26.jpeg【12月26日9:00撮影】大山寺エリアは気温3℃、スキー場には65㎝積雪があります。周辺道路には雪や凍結箇所があるため、お車の方は必ず冬用タイヤでお越しください。神社やお寺にお参りの際は、防水・防滑効果のあるスノーブーツがおすすめです。今日の大山寺周辺は薄暗いですので、お気をつけて安全第一でお越しください。
12-25.JPG【12月25日9:00撮影】大山寺エリアは気温3℃、スキー場には70㎝積雪があります。周辺道路には雪があるため、お車の方は必ず冬用タイヤでお越しください。神社やお寺にお参りの際は、防水・防滑効果のあるスノーブーツがおすすめです。天気も良さそうなので、スノーアクティビティを楽しみにぜひ大山へお越しください!
2024.12.24.jpeg【12月24日8:45撮影】大山寺エリアは気温0℃、雪がしんしんと降り、ホワイトクリスマス・イブを迎えています。 道路には雪がありますので、必ず冬用タイヤでお越しください。道路は凍結している箇所がありますので、大山にお越しの際は十分に注意して通行してください。 ꙳✧˖°⌖꙳✧Merry Christmas☆みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください꙳✧˖°⌖꙳✧
2024.12.23 road.jpeg【12月23日9:00撮影】大山寺エリアは気温-1℃、周辺一帯雪景色が広がっています。道路には雪がありますので、必ず冬用タイヤでお越しください。大山ホワイトリゾート、大山ますみず高原天空リフト&スノーパークともに営業中です。冬のアクティビティを楽しみに大山へいらしてください!
12-22.JPG【12月22日9:00撮影】大山寺エリアは気温0℃、周辺は一面雪景色となっています。道路には雪がありますので、必ず冬用タイヤでお越しください。だいせんホワイトリゾートは昨日ゲレンデオープンしました。冬のアクティビティを楽しみに大山へいらしてください!
12-21.jpg【12月21日9:20撮影】大山寺エリアは気温1℃、本日スキー場開きのため朝からにぎわっております。周辺道路や参道には雪や凍結箇所がありますので、冬用タイヤの装着が必須です。防水・防滑効果のある靴を履き、足元の安全対策をお願いします。本日は交通量・通行人ともに多いことが予想されますので、大山寺にお越しの際は十分にご注意ください。
12-20.JPG【12月20日9:00撮影】大山寺エリアは気温1℃、晴れて気持ちの良い朝です。周辺道路や参道には雪や凍結箇所がありますので、冬用タイヤの装着が必須です。防水・防滑効果のある靴を履き、足元の安全対策をお願いします。今朝は特に凍結が激しく、道路が滑りやすくなっていますので、通行の際は十分にご注意ください。
2024.12.19.jpeg【12月19日9:30撮影】大山寺エリアの気温は-1℃。積雪約30~35cmです。駐車場には膝下くらいまで雪が積もっています。大山寺~大神山神社奥宮の参道には、雪がたっぷりありますので、お参りの際は撥水機能のある服や防水・防滑効果のある靴をおすすめします。路面はたいへん滑りやすくなっています。冬用タイヤを装着し、安全運転でお越しください。
12-17.JPG【12月17日9:30撮影】大山寺エリアの気温は1℃。周辺の道路は除雪されており、ほとんど雪はありません。ただし、大山寺から大神山神社への参道沿いには雪が残っていますので、お参りの際は防水・防滑効果のある靴をおすすめします。本日は時折雪がちらつき、冬の風情を感じられます。冬用タイヤを装着し、安全運転でお越しください。
2024.12.15 icesnow.jpeg【12月15日11:00撮影】大山寺エリアの気温は1℃、積雪約8~12cmです。道路上には凍結している箇所が多く見られます。大山寺~大神山神社参道沿いや駐車場は凍結していますので、お参りの際は防水・防滑効果のある靴でお越しください。お車の方は、冬用タイヤの装着・雪対策グッズなどの携帯をお勧めします。アイスバーンが多くみられますので、通行の際はご注意ください。
2024.12.14 lotofsnow.jpeg【12月14日9:00撮影】大山寺エリアの気温は-1℃、積雪15cmです。道路上には凍結している箇所が多く見られます。大山寺~大神山神社参道沿いには除雪がされていない箇所もありますので、お参りの際は防水・防滑効果のある靴でお越しください。お車の方は、冬用タイヤの装着・雪対策グッズなどの携帯をお勧めします。路面状況は変わりやすいため通行の際はご注意ください。
12-13.JPG【12月13日9:30撮影】大山寺エリアの気温は4℃。道路上に雪はほぼなくなり、脇に残っている程度です。大山寺~大神山神社参道沿いには除雪がされていない箇所もありますので、お参りの際は防水・防滑効果のある靴でお越しください。お車の方は、冬用タイヤの装着をお勧めします。路面状況は変わりやすいため通行の際はご注意ください。
12-12.jpg【12月12日8:45撮影】大山寺エリアの気温は0℃、積雪約15cmで路面や駐車場が凍結しています。この後もシャーベット状の雪が残る事が予想されるため、冬用タイヤ必須!タイヤチェーンや雪かきスコップがあるとより安心です。お参りの方はスノーブーツなど防水・防滑効果のある靴を準備し、安全第一でお越しください。
12-11.jpg【12月11日10:40撮影】大山寺エリアの気温4℃、道路上の積雪はほぼありませんが、路肩に雪があります。お車の方は冬用タイヤでお越しください。大山寺・大神山神社へお参りの方はスノーブーツなど防水・防滑効果のある靴をご準備ください。天気予報によると、本日の夜から明日の朝にかけて雪が降るそうですので、お越しの際は十分にお気をつけください。本日も安全運転でお待ちしております。
12-10.jpg【12月10日8:45撮影】大山寺エリアの気温2℃、道路上の積雪はほぼありませんが、昨日の除雪により路肩に雪があります。また、雪が溶けて凍結している箇所があります。特に橋の上などお気をつけください。お車の方は冬用タイヤでお越しください。大山寺・大神山神社へお参りの方はスノーブーツなど防水・防滑効果のある靴をご準備ください。安全運転でお待ちしております。
12-9.jpg【12月9日9:15撮影】大山寺エリアの気温0℃、積雪は約8㎝です。お車の方は冬用タイヤでお越しください。また、本日10時頃から雨予報となっています。大山寺・大神山神社へお参りの方は防水・防滑効果のある靴をご準備ください。道中は視界不良や、雪が積もって道幅減少している箇所、カーブミラーが曇っている箇所などございますので、いつもより安全運転でお越しください。
20241208.JPG【12月8日9:00撮影】大山寺エリアの気温-2℃、積雪は約3㎝です。引き続き断続的な降雪が予想されています。お車の方は冬用タイヤでお越しください。また、大山寺・大神山神社へお参りの方はスノーブーツなど防水・防滑効果のある靴をご準備ください。安全運転でお待ちしています!
11-30.jpg【11月30日9:00撮影】大山寺付近は現在路面には雪がありませんが、路肩にはまだ雪が残っています。路面は現在凍結していませんが、橋の上などは凍結していますので、付近を走行される方は冬用タイヤを装着するなど十分注意が必要です。
11-28大山【11月28日8:30撮影】大山寺付近は昨日からの雨が雪に変わり積雪も3cm程度あります。現在路面は凍結していませんがシャーベット状の雪が残っていますので付近を走行される方は冬用タイヤを装着するなど十分注意が必要です。
11-20【11月20日9:30撮影】昨日は、大山町観光案内所付近でも雪がチラつきました。本日は周辺の道路に雪や凍結箇所は見受けられませんでしたのでご安心ください。山側を見上げると少し残った紅葉と白く輝く大山が見えました。
11月19日大山【11月19日9:00撮影】本日大山では初冠雪を確認しました。大山町観光案内所付近でも雪がちらついています。現在は、路面の凍結や積雪はありませんが、これから気温の低い日が多くなりますのでご注意ください。

大山の雪の状況を、ライブ配信で確認できます

大雪などの情報は、公式X(旧Twitter)でも配信しています。

冬季駐車場料金・スキー場・交通規制情報は以下のリンクから

大山周辺のライブカメラ

大山町槇原(県道24号米子大山線)

大山町槇原(県道24号米子大山線)

大山町槇原のライブカメラ
提供:とっとり雪みちNavi

大山町大山寺(県道158号大山口停車場大山線)

大山町大山寺(県道158号大山口停車場大山線)

大山町大山寺のライブカメラ
提供:とっとり雪みちNavi

 

昨年(令和5〜6年)の積雪状況はこんな様子でした

上へ戻る