令和7年 重要文化財 門脇家住宅 春季一般公開のお知らせ

令和7年 門脇家住宅 春の一般公開のお知らせです

R7門脇家住宅公開チラシ.png

令和7年  国の重要文化財 門脇家住宅、春季の一般公開日が決定しました。

鳥取県の大型民家を代表する門脇家住宅は、明和6年(1769)に建てられた茅葺の旧家です。
土間から高く組み上げられた太い梁が豪壮な様相を表しています。
また、文政年間に建てられた茶室は、露地と調和して見事な景観を作り出しています(県指定名勝「門脇氏庭園」)。

この機会に、江戸時代より継承されてきた門脇家住宅の魅力をご体感ください。

公開日 令和7年5月3日(土)~5月6日(火・祝)
入館時間 午前10時~午後4時30分まで(最終受付午後4時)
入館料 大人500円 (団体割引~20名以上1人400円)
高校生300円
小中学生200円
障がい者手帳を所有・持参の方 300円
住所 鳥取県西伯郡大山町所子360番地
展示 門脇家収蔵の美術品など
特別展示

◇『松田染物店』(米子市紺屋町)の技作品展

江戸時代から続く古き良き日本の染物文化

~伝統の筒描き染めを未来へ~

特別企画

◆キラスマfactoryミニライブ

♪女声3人によるボーカルユニット

~優しい風を感じて~

日 時:5月3日(土)午後5時~

定員数:30名(ご予約限定)

料 金:チケット代500円

 

◇裏千家・足立宗瞳社中によるお茶席

日 時:5月4日(日)午前11時~

定員数:先着80席限定

料 金:一服500円

その他 地元物産販売など
予約・問い合わせ先 門脇家住宅(電話:0859-53-4062)

周辺マップ

周辺マップ.jpg

お問い合わせは、
大山町商工観光課 文化財室まで
電話0859-53-3136


 

上へ戻る