大山の紅葉情報【見頃・色付き状況】2025年版

大山の紅葉最新情報2025年(令和7年)版

1114大山紅葉 昼【11月14日12:30撮影】紅葉はクライマックスを少し過ぎ、落葉の様子が伺えます。 大山寺参道から大神山神社奥宮にかけて、紅葉がピークとなっています。 今週末はお天気にも恵まれ、とてもきれいな紅葉が見れそうです。 今週末はぜひ大山へお出かけください♪

今までの紅葉の様子

1113 大山紅葉 朝【11月13日9:00撮影】本日の大山の頂上は雲に隠れていて寒そうです。 紅葉もだんだんと落葉が進んできました。 今週末はクライマックスの紅葉を楽しみに、ぜひ大山へお出かけください。
1112 大山紅葉 朝【11月12日10:15撮影】今日の大山は曇りとなりそうです。 大山寺参道周辺では紅葉の見ごろとなっています。 森の中の木々の紅葉も進んできました。 14日から16日にかけて天気が良さそうですので、刻一刻と変化する紅葉を楽しみに、大山へお出かけください。
PXL_20251111_2.jpg【11月11日14:30撮影】お昼過ぎ、青空が見えてきたので撮影してみました。 山の上部ではすでに落葉が進み、紅葉の見ごろは徐々に中腹から麓へと移りつつあります。 道路脇の紅葉も散り始めていますが、森の奥まで光が差し込み、これまで日が当たらなかった低木の紅葉が鮮やかに映えています。 今週は天気が良さそうですので、刻一刻と変化する紅葉を楽しみに、大山へお出かけください。
2025-11-11 大山紅葉 朝【11月11日9:00撮影】朝の大山は少しどんよりとしていますが、見上げると霧氷っぽい所が! 今日も肌寒いので、しっかりと暖かくしてお過ごしください。大山ではもうしばらく紅葉を楽しめそうです♪
PXL_20251109_大山.jpg【11月9日13:30撮影】金・土曜日は秋晴れに恵まれ、紅葉もまさに見ごろを迎えていましたが、昨夜の雨と強風で山の上部や見ごろを迎えていた葉が少し落ちてしまったようです。今朝は雨で大山の姿が見えませんでしたが、お昼には雲が晴れ、大山が顔を出してくれたので思わずパシャリ。葉が落ちた場所もありますが、もうしばらく紅葉を楽しめそうです。お天気のいい日を狙って、紅葉狩りにお出かけください♪
IMG_4555.jpg【11月8日13:00撮影】大山の紅葉がとても美しい一日となりました。 明日は雨の予報が出ており、どのくらい紅葉が散るのかが気がかりですね。 日中の温かさと打って変わって夜は冷え込みますので、暖かくしてお出かけください。
2025-11-7 大山紅葉 夕日【11月7日17:00撮影】少し雲はかかっていますが、夕日に照らされた大山はやはり美しいですね。 紅葉も見ごろです。明日は晴れの予報が出ており混雑が予想されます。 紅葉と冠雪した大山の美しい景色を、ぜひ見にお気をつけてお越しください。
20251104博労座.jpg【11月4日8:30撮影】昨日は初冠雪となりましたが、雲がかかっていたため、その姿をほとんど確認できませんでした。 しかし今朝は雲が晴れ、稜線に雪がかかった大山の姿を撮影できました。 紅葉も見ごろ期間に入っています。紅葉と冠雪した大山の美しい景色を、ぜひ見にお越しください。
20251103.jpg【11月3日16:30撮影】山の上部は雲に覆われていますが、山全体が色づき、紅葉は見ごろ期間に入ったようです。 昨夜の雨と気温の低下により、本日、初冠雪が確認されました。 朝から登山者のSNS投稿で「雪が降っている」との情報が寄せられ、午後になってやっと雲の切れ間から白くなった大山北壁が大山町役場大山支所から目視で確認されました。 瞬間だったため、残念ながらシャッターチャンスは逃してしまいました。
20251101.jpg【11月1日10:00撮影】一夜明け、さらに紅葉が進んだように感じます。 今日は朝から雨が降ったり止んだりの空模様のため、雨が上がったタイミングで撮影しました。 紅葉は日に日に進んでいますので、連休中もその変化から目が離せませんね!
20251031.jpg【10月31日8:30撮影】本日はあいにくの雨ですが、紅葉が少しずつ進んできているのを感じます。 明日からの三連休は、お天気が回復してくれるといいですね。
20251029.JPG【10月29日14:00撮影】昨日とは打って変わって、今日は青空が広がっています。 大きな色の変化はまだありませんが、大山に陽が当たると、少しずつ紅葉が進んできているのがわかります。 昨日は気温7℃と寒い一日でしたが、今日は11℃。 気温差があると紅葉も進みますので、見ごろが待ち遠しいですね。
20251028.JPG【10月28日8:40撮影】午前8時30分現在の大山寺エリアの気温は7℃。 今シーズン一番の寒気が訪れるとのことで、朝から報道関係者が初冠雪を期待してカメラを構えていますが、現在のところ確認されていません。 日中に気温がぐっと上がると、寒暖差によって色づきが進むと思われます。現時点では、紅葉はゆっくりと進み始めている状況です。
20251027.jpg【10月27日13:30撮影】曇りから雨になったり、時折日が射したりと、忙しい天気の本日。ちょっとした晴れ間を狙って撮影してみました。 大山の紅葉状況は、この写真ではわかりづらいですが、日が射すと色づきが進んできたように感じられます。 現在は全体の2割ほど色づいた印象でしょうか。
2025-10-24.jpg【10月24日10:30撮影】大山寺エリアの気温は14℃。風が強く、天気がコロコロと変わりやすいです。本日から「大山秋色週間」が始まりました! 紅葉インスタキャンペーンも始まりました♪皆様のお越しをお待ちしております♪
20251022.jpg【10月23日8:00撮影】大山寺エリアの気温は12℃。風が強いものの、朝からよく晴れています。明日からいよいよ「大山秋色週間」が始まります。紅葉はまだほんのり色づき始めた程度です。
10-11大山【10月11日17:00撮影】晴れの日の日中はまだ少し気温が高いですが、朝晩は涼しくなってきました。紅葉が所々始まってきました。 来週以降にはもっとぐっと色が深まりそうでワクワクしますね♪ 「大山秋色週間」は10月24日(金)~11月9日(日)
9-4大山【9月4日9:00撮影】日中はまだ気温が高いですが、朝晩は少しずつ涼しくなってきました。とはいえ、紅葉はまだこれからです。 「大山秋色週間」は10月24日(金)~11月9日(日)!紅葉狩りの予定を立てる際は、ぜひこちらのページを参考にしてください。

大山町観光案内所からライブ配信中!今の大山をご覧いただけます。

大山の絶景スポットや絶景紅葉写真はこちらをご覧ください。

昨年の紅葉はこんな様子でした。

上へ戻る