大山町の「桜情報」2025年版をお伝えします。

大山町の桜スポット最新情報(令和7年版)

名和神社331.jpg【3月31日名和神社】前回の撮影から少し時間が経ちましたが、名和神社の桜は六分から七分咲きほどでしょうか。今週末にかけて見頃になりそうです。 名和公園0331.jpg【3月31日名和公園】名和公園の桜は現在、六分から七分咲きくらいでしょうか。ぼんぼりのライトアップも行われているので、夜桜を楽しむのも良さそうです。 仁王堂公園331.JPG【3月31日仁王堂公園】桜の種類によりますが、公園全体で開花が進んでおり、五分から六分咲きくらいでしょうか。朝晩は冷えますが、日中は暖かいため、さらに咲きそうです。 豊房331.JPG【3月31日大山町豊房】前日に撮影したときはつぼみでしたが、少しずつ開花してきました!

 

大山町桜スポットの詳細

昨日までの桜の様子

nioudo330.JPG【3月30日仁王堂公園】木の種類にもよりますが、全体的に花が咲き始めています。四分咲きから五分咲きほどでしょうか。雪が降っており、まるで桜吹雪のようにも見えますね。紛らわしくてすみません。
nioudo0330_2.JPG【3月30日仁王堂公園(2枚目)】ご覧のとおり、花びらがかなり開いてきています。
toyofusa0330.JPG【3月30日大山町豊房】全体的につぼみが膨らみ、まもなく開花しそうなものが多く見られました。桜吹雪のように見えるのは、今日降っている雪のせいです。
toyofusa0330_2.JPG【3月30日大山町豊房(2枚目)】アップにするとこんな感じです。かなり膨らんできていますね。
nawajinja0325.JPG【3月25日名和神社】開花まではもう少しかかりそうですが、つぼみが膨らみ、ピンク色がのぞいているものもありました。
nawakoen0325.JPG【3月25日名和公園】名和神社の隣にある名和公園も、開花まではもう少し時間がかかりそうです。

昨年(令和6年)の桜の様子

上へ戻る